またマンキンカテゴリで記事を書く日が来るとは・・・。
そんなわけで突如発表されたシャーマンキングのジャンプリミックス化。
(ジャンプリミックス10周年記念プレミアム・シリーズの第1弾に選ばれたそうです。)
てか近年この時期になると武井熱が高くなる傾向があるけど、来年も期待しちゃうよね。
※追加情報を若干修正(3/8)
ジャンプリミックスって何?って人のために説明すると
ジャンプリミックスとは所謂コンビニコミックス、廉価版コミックスのジャンプ版のこと。
つまり過去に完結(一部連載中もあり)したジャンプコミックスを普及促進などのために低価格化して、
主にコンビニで販売している大きさは然程変わらないちょっと厚め(通常のJCの2倍~3倍)のコミックス。
一般書店、Amazonではあまり取り扱っておらず、バックナンバーも基本的にないため売り切れで買い逃すと
手に入りにくいが、重版がかかると発売日を告知してくれることもある。
以上、猿でもわかるジャンプリミックスでした。
さて、現在判明している情報をまとめると
発売日・・・4/1から隔週で発売(ジャンプリミックス自体の発売日は毎週金曜日)
価格・・・1巻が550円、2巻が600円、3巻が550円(恐らく収録数によって500~600円前後)
収録内容は完全版仕様で、廉価版なのでカラーがモノクロだったり、魂図鑑などは収録されないので悪しからず。
また、武井先生の全面協力により、リミックス版限定の特典もあり
・リミックス専用の描き下ろしマンガを毎号収録
・特殊UV加工のカッコイイポストカード特典 などなど…。
(ポストカードはジャンプリミックス10周年記念特典ということらしい。)
マンキン打ち切り後に一度リミックス化の話が合ったそうなんですが、大量の加筆修正や描き下ろしにより
リミックス化ではなく再連載しようと決意しできたのがご存知シャーマンキング完全版なので、なんで今更!?
というのは正気ありました。
しかし、完全版により真の完結となったシャーマンキングをリミックス化するということは・・・
シャーマンキング フラワーズ―花の時代―
期待しちゃってもいいのではないだろうか?現在月刊の連載を2つ抱えてるので連載とまでは行かなくとも描き下ろしマンガがフラワーズってのはありそう。完全版担当との打ち合わせで盛り上がりを見せた結果、おまけ企画とした小ネタ漫画になるらしい。
つまりふんばりの詩やキューピッドたまおみたいな感じになるか、もしも○○が××だったら~とかかな。
まぁジャンプSQとウルジャンに今回のジャンプリミックスで理論上は毎週武井先生の作品が読めるからね!
4月1日までもうひとふんばりしましょう!
- 関連記事
-