最近「THE IDOLM@STER」にハマりまして。アニメ見ちゃうと最終回症候群で死んでしまうのでMADを中心に見てるんですが物語の後半は胸が痛くなるね。千早の「約束」を歌うところや春香さんの涙で終わる回、そして忘れちゃいけないのが最終話の765プロラストライブのシーンは作画のクオリティもあいまってホントすごい。特に短大卒のあずささんが中高生と一緒にパステルカラーなフリフリの衣装着て歌って踊ってる姿を見ると涙が出ると同時に勇気をもらえるので1日に10回くらい見るのが日課。
もうハマりすぎてDVD-BOX出たら買っちゃいそうだけどとりあえず今度出る画集は購入しちゃうかも。モゲマスことアイドルマスターシンデレラガールズもやらないようにしてるけどプリキュアみたいな千早がかわいすぎて社会人になったら金銭的余裕から課金厨になりそう。モバマス側のキャラにそこまで興味が持ててないので良いキャラが追加された時はだれか招待してください。
以上、ハヤテのごとく!第352話「病は気から。気を抜くと病気になるという意味」の感想でした。
ってわけにはいかないのでもう3月だけど以下新年一発目のハヤテ感想。

「休載明けにじっとしててどーすんですか…!!」って連載中もじっとしっぱなしだったじゃないですか!
まぁ動き出したかと思えば右へふらふら左ふらふら伊澄さん状態の本編展開なのでじっとしててもらった方が読者は離れないのかなぁと。
てかハヤテがサンデーの表紙もらうときたいてい内容がないような気がするんだけどまぁいっか。

なぜズボンの裾を掴まれたのにこの角度から敷地を飛び出しトラックに轢かれるほど飛んで行ったのか小一時間問い詰めたい。ギャグ漫画であれば腰の部分を掴んでズボンが抜けてパンツ一丁で飛び出す展開も理解できるがもう少し違う表現方法があったんじゃなかろうか。
今週のMFF(My Favorite a Frame=お気に入りの1コマ)
連載明け一発目でこんなに表情が分からないほどフル装備な千桜さんだけど意外とこの5人が一コマに揃うってのは珍しいよね。結構千桜さんハブられたりするし。てか6月も終わりなのに風邪とはいえこんなに着込むほどってやばいんじゃない?
久しぶりだったので今回はこの辺で。
- 関連記事
-
テーマ : ハヤテのごとく!
ジャンル : アニメ・コミック